2chにブログ板ができたという事で、ちょっとのぞいてみたら、コメントをもらえない人のスレがあった。
切ない感じが、ちょっとおもしろい。
ちなみに、こんなところでわざわざ宣言するような事でもないとは思うけれど、僕は、人のblogにコメントするのが嫌いじゃない。
というか、好きだ。
・・・いや、もっと正確に言うと、大好きだ。
さらに、そこがあまり有名どころではなくて、コメント率が高くなければ、更に張り切ってしまう。
でも、その反面、「最近のコメント」欄に僕の名前がいくつも載ってしまうのは、ちょっと気になる。
(小心者なので、「またコイツかよ」と思われるのが、怖いのです・・・)
もしかすると、「だったら、捨てハンでコメントすりゃいいじゃん」とあなたは言うかもしれない。
でもね、どこの誰だかわからない人のコメントに対して、真剣に返事を書いてくれる人はそんなに多くないと思う。
だから、捨てハンは、基本的には使いたくない。
賑わっているところでは「僕が書かなくても・・・」と思ってしまい、寂しいところでは「うざがられてないかな・・・」と心配になってしまう。
そんなわけで、僕は、まるで深い森でフクロウの影におびえるウサギのようにびくびくしながらコメントを書いるのです。
・・・考えすぎなのでしょうか・・・
切ない感じが、ちょっとおもしろい。
ちなみに、こんなところでわざわざ宣言するような事でもないとは思うけれど、僕は、人のblogにコメントするのが嫌いじゃない。
というか、好きだ。
・・・いや、もっと正確に言うと、大好きだ。
さらに、そこがあまり有名どころではなくて、コメント率が高くなければ、更に張り切ってしまう。
でも、その反面、「最近のコメント」欄に僕の名前がいくつも載ってしまうのは、ちょっと気になる。
(小心者なので、「またコイツかよ」と思われるのが、怖いのです・・・)
もしかすると、「だったら、捨てハンでコメントすりゃいいじゃん」とあなたは言うかもしれない。
でもね、どこの誰だかわからない人のコメントに対して、真剣に返事を書いてくれる人はそんなに多くないと思う。
だから、捨てハンは、基本的には使いたくない。
賑わっているところでは「僕が書かなくても・・・」と思ってしまい、寂しいところでは「うざがられてないかな・・・」と心配になってしまう。
そんなわけで、僕は、まるで深い森でフクロウの影におびえるウサギのようにびくびくしながらコメントを書いるのです。
・・・考えすぎなのでしょうか・・・
コメント
コメント一覧 (4)
常連でも常連でなくても、きっと嬉しいと思います。
だた、ビビリーな僕は、それでもちょっとびくびくしちゃいます。
(でも、ウサギからイヌぐらいにはなれたかもしれません)
どうしても、常連さんがいるところには新しく入り込みづらいですし、それを嫌う管理人さんがいらっしゃるのは確かなようなので・・・
でも、だいじょぶな人も確かにいるぞ、という事実は、心強かったです。
常連さんの多いところに入る時は、縄跳びの「大縄回し」の縄に入るつもりで、と思っています。回りの空気を読みながら、初めは自分が合わせながら、それでもユニークなことを書く、それを何度かやるうちに自分も常連さんに!すると今度は縄を回す側も合わせてくれるようになってきて、その阿吽の呼吸が面白いですよね。
blogでなくてBBSでよく見かけるのですが、常連ばかりのところにやってきて、流れを読まずに書き込む人は、対応しようがなく、放置されていることが多いように見受けられます。空気を読める力が試されるような気がします。
あっ、私のところでは、kataさんはお好きなように書き込んでください。kataさんの物の見方そのものを面白いと思っていますので、無理に回りに合わせないでください(笑)。「そうそう」「わかるわかる」という共感ばかりのコメントじゃつまらないですしね。
とりあえず、「びくびくしながら」という方針はそれほど間違っていないようなので、まぁ、これはこれでいいのかな、と思いました。
もしかしたらこれを読んだ人が怒るかもor傷つくかも、という恐れを忘れないようにすることって、結構重要ですよね。
(僕は、両親のおかげで思い知ることができました。もうおなかいっぱいに。)